【夜驚症・夢遊病の正しい対処法】
突然ですがあなたのご家族に睡眠中に
いきなり歩き出したり、叫びだす人はいませんか?
これは「夜驚症・夢遊病」といいます。
今回はこの症状の正しい対処の仕方をご紹介します。
これは0~20歳前後に人に多く見られる睡眠中の異常行動です。
小児では脳の未発達により、
深い眠り中に急激に覚醒が起こることが原因とされています。
また、環境の変化などのストレスによって生じる場合もあります。
実際、症状が出ている際の本人は意識の覚醒がなく、
通常通りの睡眠を取っている場合がほとんどです。
この時にご家族の方が取るべき行動は、
「起こさずにそっと見守ること」
本人はあくまでも睡眠中のため、
無理に起こしてしまうと睡眠を妨げることとなります。
ただ階段やキッチンなどで危険が生じそうな場合は止めてあげてください。
特に怖い夢を見ているわけでもないため、
本人は起きた時に記憶がない場合が多いです。
あまりにも長期間続く場合は、
睡眠障害も疑われるため一度ご相談ください◎
\ 睡眠専門の鍼灸サロン!再起動でできること /
「体圧分散矯正」で身体の歪み・筋肉の緊張を眠りに最適な状態へ整え、
日々深く眠れる身体を作ります。
「あたまの鍼×電気」「ヘッドマッサージ」で自律神経を司る首・頭の筋肉を緩め、
副交感神経(リラックス)の働きを高め睡眠の質向上を目指します。
眠りに悩む全ての方を救う
【再起動コース】であなたも再起動する?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【あたまの再起動 睡眠専門鍼灸サロン】
〒448-0027
愛知県刈谷市相生町2丁目39番地KCガーデンビル7階A号室
月~水・金~日:11時~21時(最終受付20時)
定休日:木曜
ゆっくり休んでいただく空間のため、お電話を設置しておりません。
ご連絡は下記より承ります。
LINE:@450riiog
Instagram:@atama_no_saikido
睡眠/不眠/不眠症/睡眠障害/睡眠の質/睡眠不足/睡眠負債/寝不足/眠り
鍼灸/鍼/整体/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/ドライヘッドスパ
肩こり/肩甲骨/腰痛/首こり/頭痛/片頭痛/更年期障害/いびき
マッサージ/ヘッド/眼精疲労/メンズ/脳脊髄液/自律神経
脳疲労/噛み締め/食いしばり/骨盤矯正/もみほぐし
刈谷市/岡崎市/名古屋市/豊田市/安城市/碧南市/高浜市/東海市/半田市/大府市/西尾市